2012/12/23   自動車保険の料率改定で事故ると保険料大幅増???

保険見直しCAFE
10月に自動車保険の料率改定で、大きく保険料が変わるようになりました。
またまだ知らない方のが多いので今回は新しい制度についてです。
今までの制度の問題点:今までのノンフリート等級別料率制度では、前年の事故の有無にかかわらず、同じ等級の契約者であれば同じ割増引率が適用されます。事故有契約者(事故を起こして3等級が下がった人)と、無事故契約者(前年に事故がなく1等級が上がった人)は、「同じ等級であれば、同じ保険料」を負担している事になります。
 リスクの実態(保険金の支払実態)では、負担している保険料と比較して、事故有契約者はリスク実態が高く、無事故契約者はリスク実態が低いため、事故有契約者と無事故契約者同じ割増引率が適用される事は、事故有契約者の負担する保険料が不足していると考えられるため、契約者間の保険料負担に不公平が生じていることが問題点として挙げられます。また、車両盗難や飛び石、落石等の一定事故形態の場合には等級が据え置かれる事故有契約者(等級据え置きの事故有契約者)においても、無事故契約者よりもリスクの実態は高くなっている点が見られ、等級据え置きの事故有契約者の負担する保険料の一部を無事故契約者が肩代わりしていることになり、同じく契約者間の保険料負担に不公平が生じている状況です。
新制度の導入目的(事故有契約者、無事故契約者ごとの等級係数細分化)
このような不公平が生じている背景を踏まえ、今回の制度改定では、契約者間の保険料負担の公平性の向上を図ることを目的として、より現状のリスク実態を反映させた新制度が導入されました。
 具体的には、継続契約の7〜20等級に対して、同じ等級の契約者であっても事故の有無によって異なる割増引率を細分化する事になり、事故有契約者は、事故1件につき3年間は低い割引率を適用する事で従来に比べてより保険料が高くなり、無事故契約者はより高い割引率を適用させる事で保険料が安くなる、という仕組みになります。また、これまで事故を起こしても等級を据え置いていた車両盗難、落書、飛び石などの事故有契約者(等級据え置き事故有契約者)においても、リスク実態に応じた保険料負担とするため、翌年度の等級は1等級さがり、事故1件につき1年間は低い割引率を適用することが導入され、より全体契約者間の保険料負担の公平を保つ内容になりました。
事故有係数の適用期間は、1事故あたりの等級ダウン数にあわせて、「3等級ダウン事故1件につき3年間、1等級ダウン事故1件につき1年間」となります。さらに「事故あり」の適用期間の3年間に、再び事故を起こすと、さらに適用期間が3年間延長され合計6年間になります。適用期間の積算上限は「直近の事故から6年」と設けられています。以下の例を見ていきましょう。
例1:18等級で3等級ダウン事故があった場合の等級係数と適用期間
現在18等級で事故を起こして3等級さがった場合、翌年は事故有契約者の15等級が適用されます。事故後、3年間は無事故であったとしても、事故有契約者としての係数が3年間適用され、4年後に18等級にあがります。
例2:18等級で1等級ダウン事故があった場合の等級係数と適用期間
現在18等級で事故を起こして1等級さがった場合(従来の等級据え置き事故)、翌年は事故有契約者の17等級が適用されます。事故後、1年間は無事故であったとしても、事故有契約者としての係数が1年間適用され、2年後に18等級にあがります。
例3:18等級で3等級ダウン事故1件、その翌年および2年後にそれぞれ3等級ダウン事故1件があった場合の等級係数と適用期間
現在18等級で事故を起こして3等級さがり、その翌年および翌々年にも再度3等級さがる事故があった場合(合計3件)、適用期間を積算します。適用期間の積算上限は「直近の事故から6年」と設けているため、翌年は事故有契約者の15等級が適用され、2年後は12等級、3年後は9等級が適用され、積算上限6年間を経過した9年後に15等級にあがります。
例4:18等級で1等級ダウン事故1件、その翌年に3等級ダウン事故1件があった場合の等級係数と適用期間
現在18等級で事故を起こして1等級さがり(従来の等級据え置き事故)、その翌年に再度3等級さがる事故が1件あった場合、適用期間を積算します。翌年は事故有契約者の17等級が適用され、2年後は14等級、4年後は16等級が適用され、5年後に17等級にあがります。

出典:損害保険料算出機構ホームページ
等級とは別になりますが、運転者の年齢区分も変わり30歳以上がなくなり、26歳以上の上が35歳以上になりました。また被保険者の年齢も保険料計算に絡むようになったのて、事故率の多い高齢者の方の保険料も以前より大幅増に保険料が上がってしまうようになりました。

保険見直しCAFE

保険に関する相談は無料です

メルマガ会員募集中!!!

空メールから簡単登録

保険簡単シュミレーションはこちら

10秒で簡単に試算できます

<外部リンク>
国立がん研究センター
がん情報サービス
各種がんの解説ページ

先進医療情報ページは
こちら