保険を選ぶことは難しい事だと考えている方は多いのではないでしょうか。 確かに、様々なプランがあり、持病や過去の病気、年齢に応じて最も良い物を選ばなくてはなりません。 複雑に見える生命保険ですが、ベースとなる基本の生命保険はたったの3種類しかありません。 この3種類の組み合わせによって自分や家族にあった保険の設計をします。 今回は、そのベースとなっている生命保険の3つの基本形をご紹介したいと思います。
■定期保険
保障が一定の期間内のみ有効になっている保険です。
基本的に「掛け捨て」ですが、そのぶん保険料が割安になっているのが特徴です。
自在性があり、保険期間の自動更新や、他の種類の保険への変換をすることが出来ます。
定期保険は掛捨の保険のため、割安な保険料で、より大きな保障を受ける事ができます。
責任が重く万一に必要な金額が大きい方、保障を必要とする期間が決まっている、
万一のときの資金を確保するといった目的がある方に適した保険であると言えます。
■養老保険
「保障」と「貯蓄」の両方を兼ね備えた保険のことを養老保険といいます。
保険期間は一定で、保険期間中に死亡した場合には、死亡保険金が支払われます。
また、満期時には死亡保険金と同額の満期保険金が支払われることになります。
保険期間の途中でも、解約返戻金を有効利用することができるのが特徴です。その分保険料は決して安いとは言えません。
満期時の保険金の使用目的をある程度イメージする事が、この保険を上手く活用するのには必要です。
■終身保険
一番耳にする事が多いのが、この終身保険ではないでしょうか。
終身保険は、保障が一生涯続く保険です。そのため、何歳で無くなったとしても保険金がおりることになります。
終身保険は保障が一生涯続く保険のため、いつかわからないものの一生涯のうちに必ず発生する費用を確保する、
という方に適している保険です。相続税や葬儀の費用などに当てる方もいらっしゃいます。
老後を迎えるまでは保障を確保して年金に移行するといった利用も可能です。
このように、保険は大きく分けてこの3種類です。
目的に合わせてピッタリな保険選びを行うようにして下さい。
10秒で簡単に試算できます
先進医療情報ページは
こちら